スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

梅雨も間近

本日朝イチ、金沢市大樋町にて雨樋破損の現場調査です。軒樋の破損、縦樋の外れを確認しました。積雪、強風による被害と断定され、火災保険にての対応を奨めさせていただきます。 縦樋はその場で応急処置を施しました。後日見積書を提出致します。梅雨も間近ですので雨樋、屋根の雨漏りのお問い合わせが増えております。 ご相談、お問い合わせは本サイトメールフォームより承ります(^^)  瓦は消耗品である‐「ちひろかわら」   http://chihirokawara.jp/ 株式会社ちひろかわら 福井事業所  <post> 〒910-3635 福井県福井市志津が丘3-177  <tel> 0776-98-5407  <fax> 0776-98-5405 株式会社ちひろかわら 金澤町家オフィス  <post> 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-15  <tel>0120-828-776
最近の投稿

翌日スピード対応

野々市にて、本日2件目の現場調査です。強風による熨斗瓦の被害で、雨漏りには達しておりませんが、近隣への飛散などが予想されるので早めの対応が必要です。火災保険にて対応させていただきますが、そもそもの施工にも問題がありそうですね。 昨日の午後にお問い合わせを頂き、本日午前中にお伺いする事ができました。本日はその場にて応急処置を施し、後日見積書を提出致します。 ご相談、お問い合わせは本サイトメールフォームより承ります(^^)  瓦は消耗品である‐「ちひろかわら」   http://chihirokawara.jp/ 株式会社ちひろかわら 福井事業所  <post> 〒910-3635 福井県福井市志津が丘3-177  <tel> 0776-98-5407  <fax> 0776-98-5405 株式会社ちひろかわら 金澤町家オフィス  <post> 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-15  <tel>0120-828-776

金沢市 特定町家の登録

瓢箪町の自宅兼事務所、改修工事にあたり申請しておりました、特定町家の登録が完了したとの通知を頂きました!プレートもいい感じですね😎 この先は、ほぼほぼノープランで、改修工事を請けていただける先もまだ決まっておりませんが、完成後のバース、その後の生活などイメージだけは、もうすでにバッチリです笑 本当に楽しみだ😙 ご相談、お問い合わせは本サイトメールフォームより承ります(^^)  瓦は消耗品である‐「ちひろかわら」   http://chihirokawara.jp/ 株式会社ちひろかわら 福井事業所  <post> 〒910-3635 福井県福井市志津が丘3-177  <tel> 0776-98-5407  <fax> 0776-98-5405 株式会社ちひろかわら 金澤町家オフィス  <post> 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-15  <tel>0120-828-776  

縦樋破損による雨漏りの修繕

鈴見台にて朝イチ現場調査です。本屋根からの落雪による雨樋破損からの雨漏りを確認しました。予め詳細を頂いておりましたので、材料を用意してお伺いし、雨樋補修工事として、税抜き18,000にて即対応させて頂きました。 ご相談、お問い合わせは本サイトメールフォームより承ります(^^)  瓦は消耗品である‐「ちひろかわら」   http://chihirokawara.jp/ 株式会社ちひろかわら 福井事業所  <post> 〒910-3635 福井県福井市志津が丘3-177  <tel> 0776-98-5407  <fax> 0776-98-5405 株式会社ちひろかわら 金澤町家オフィス  <post> 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-15  <tel>0120-828-776

錆びた鋼板屋根の雨漏り

朝イチ、金沢市寺中町にて現場調査です。サビサビATからの漏水は明らかで、瓦との取合い部分も怪しい感じがします。瓦を外して確認した後しっかり瓦を緊結、元のとおりに戻します。 サビサビついでに家のサビ猫、名前は「こざる」🐵です。 ご相談、お問い合わせは本サイトメールフォームより承ります(^^)  瓦は消耗品である‐「ちひろかわら」   http://chihirokawara.jp/ 株式会社ちひろかわら 福井事業所  <post> 〒910-3635 福井県福井市志津が丘3-177  <tel> 0776-98-5407  <fax> 0776-98-5405 株式会社ちひろかわら 金澤町家オフィス  <post> 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-15  <tel>0120-828-776 

雨樋損壊 保険対応

加賀市にて雨樋破損の現場調査です。積雪にて軒樋が受け金具から外れ、破損し落下した様子です。積雪による雨樋損壊は保険対象となるため、後ほど見積書と共に被害箇所の写真を揃えて提出します。 ご相談、お問い合わせは本サイトメールフォームより承ります(^^)  瓦は消耗品である‐「ちひろかわら」   http://chihirokawara.jp/ 株式会社ちひろかわら 福井事業所  <post> 〒910-3635 福井県福井市志津が丘3-177  <tel> 0776-98-5407  <fax> 0776-98-5405 株式会社ちひろかわら 金澤町家オフィス  <post> 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-15  <tel>0120-828-776

屋根以外の、雨水浸入経路の確認

金沢市にて雨漏りの調査に来ております。写真の通りで、何社かが来られて補修をされているのですが、雨漏りが止まらないようです。ここまでやみくもにシーリング処理をされると水の通り道をたどるのもかなり困難になります。屋根以外の壁、サッシ回りからの雨水侵入が疑われる場合は、屋外からの散水による確認が必要です。本日は一人で調査に伺いましたので、後日人員を揃えて確認に伺います。 ご相談、お問い合わせは本サイトメールフォームより承ります(^^)  瓦は消耗品である‐「ちひろかわら」   http://chihirokawara.jp/ 株式会社ちひろかわら 福井事業所  <post> 〒910-3635 福井県福井市志津が丘3-177  <tel> 0776-98-5407  <fax> 0776-98-5405 株式会社ちひろかわら 金澤町家オフィス  <post> 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-15  <tel>0120-828-776